Wi-Fi スマートフォン

各社スマートフォンのWi-Fi対応状況

更新日:

スマートフォンを自宅のWi-Fiにつなぎ、通信容量を節約されてる方も多いと思います。そこで今回は各社主要スマホのWi-Fi対応状況を調べ、一覧表にまとめました。

今回は2.4GHz帯(11b, 11g, 11n)と5GHz帯(11a, 11n, 11ac)の対応状況のみを示します。

Wi-Fi対応状況一覧(2019年6月現在)

スマートフォン2.4GHz帯
(11b, 11g, 11n)
5GHz帯
(11a, 11n, 11ac)
iPhone 7以降
Xperia シリーズ
HUAWEI P30 シリーズ
HUAWEI P20 シリーズ
HUAWEI nova lite 3×
HUAWEI nova 3
AQUOS zero
AQUOS R シリーズ
AQUOS sense 2
AQUOS sense plus
AQUOS sense lite×
ZenFone Max Pro (M2)×
ZenFone Max (M2)×
ZenFone 5
ZenFone Live (L1)×
Galaxy シリーズ
arrows Be シリーズ
arrows M04○ (11ac非対応)
OPPO Find X
OPPO R17 シリーズ
OPPO R15 Pro
OPPO R15 Neo×
OPPO AX7×
moto g7 plus
moto g7○ (11ac非対応)
moto g7 power×
Google Pixel 3 シリーズ

端末価格から見る5GHz対応状況

スマートフォンの本体価格が安い物は5GHzに対応していない場合があり、価格が高い物は対応していることがほとんどです(当たり前か)。

価格の目安としてはだいたい3万円を超えると、5GHz対応が多くなります。

ASUSのZenFone Max Pro (M2) は2019年6月時点で3万円を超えますが、5GHz帯には対応していないので注意が必要です。

一応公式ページで仕様を確認しました↓

Zen Fone Max Pro (M2) Wi-Fi 対応状況

Zen Fone Max Pro (M2) Wi-Fi 対応状況

スマホに5GHz帯Wi-Fiは必要か

もちろん、5GHz帯に対応しているに越したことはないのですが、ユーザーの使用環境によっては2.4GHzだけでも問題ない場合もあります。

当然ですが自宅に固定回線を引かず、モバイル通信のみの方は必要ありません。

そのほかにも例えば、田舎の一軒家で周りにWi-Fiの電波が飛んでいない場合、2.4GHz帯のみでも問題ありません。

逆に、都心の集合住宅で周りにWi-Fiの電波がたくさん飛んでいる場合は、5GHz帯Wi-Fiの使用をおすすめします。

なぜなら、2.4GHz帯の電波はお互いに干渉して、速度が低下したり通信が切れたりするからです。

Wi-Fi 6 (11ax) や WPA 3 等の評価項目

今回、一覧表を作るにあたってWi-Fi 6 (11ax)やWPA3 (Wi-Fi Protected Access 3) の項目も入れようとしたのですが、日本国内では両項目とも全スマホで非対応となっているので、入れませんでした。

sumsungのGalaxy S10 シリーズは海外版ではWi-Fi 6にもWPA3にも対応しているのですが、日本国内版は2019年6月時点では非対応となっています。

※注意点

以上の情報は2019年6月時点の情報で、今後変わる可能性があります。スマホの購入を検討されている方は、公式ページにて最新の情報を確認されることをおすすめします。

-Wi-Fi, スマートフォン

Copyright© 小山電子 , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.